倒産防止共済の加入:節税対策

会社の節税対策の一つに倒産防止共済の加入があります。

倒産防止掛金とは

中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)とは、もともとの趣旨は取引先が倒産した際に掛金の10倍まで無担保・無保証人で貸し付けをしてくれるという制度です。

入金予定の取引先が倒産し、お金が入ってこなきゃ会社を回すことができない。

そんな時に助けてくれるのが倒産防止共済です。

掛金は毎月の金額を5,000円から200,000円の間で設定することができます。(5,000円単位)

また、年払いという方法もあります。

掛金の積み立て限度額は800万円までとなっています。

 

メリット

こちらの倒産防止掛金は節税対策として加入する方が多いです。

倒産防止掛金は支払ったときに経費に落とすことができるのです。

決算間近になり、思いのほか利益が出ているときに倒産防止共済に加入し、倒産防止掛金を年払いで払うのです。

月額の上限が200,000円ですのでこれを12か月分とすると240万円を経費とすることができます。

また、掛金として支払った金額は40か月共済に加入すれば100%戻ってきます。

 

1年後、前払いが終わった段階で200,000円を払うのがきついなら月額を変更することも可能です。

ただし、変更の届をしないと変更ができませんので、変更の場合は早めに準備をするようにしましょう。

また、翌年以降の年払いは年払いの書類を出さないと年払いになりません。

初年度年払いだったから2年目も年払いだろうと思っている人は注意が必要です。

 

デメリット

倒産防止掛金を掛金として支払うのでキャッシュがそのまま出ていきます。

そしてそのお金は40か月経たないと100%は返ってこないのです。

40か月以内に解約すると戻ってくる金が減らされてしまします。

1か月目~11か月目は0%

2か月目~39か月目は80%~95%

また、返ってきたお金はその返ってきた年の収入となります。

解約するのは赤字の年にしましょう。