金森善太郎税理士事務所

search
  • ホームHOME
  • 税務顧問ADVISER
  • プロフィールPROFILE
  • 業務効率化支援ACCESS DATEBASE
  • お問い合わせCONTACT
menu
  • ホームHOME
  • 税務顧問ADVISER
  • プロフィールPROFILE
  • 業務効率化支援ACCESS DATEBASE
  • お問い合わせCONTACT
キーワードで記事を検索
お問い合わせはこちら!
IT

担当別の売上金額を知りたい:SUMIF関数

2018.04.14 zen-cpta

下の担当者別の金額を知りたいときにどのように作成していますか?       SUMIF関数とは Aさんの売上を集計する場合に「=C2+C6+C9」のように算式を組んでいませんか? 件数が少な…

軸づくり

読書が習慣となったきっかけの本:レバレッジリーディング

2018.04.13 zen-cpta

本を継続的に読むようになったきっかけが「レバレッジリーディング」という本田直之さんの本です。 レバレッジリーディング 前までの自分は月2冊ぐらい本を読む程度でした。 本屋さんに行って読みたい本があったり、amazonなど…

IT

Excelの数式で出てくる「$」は何?:絶対参照

2018.04.12 zen-cpta

昨日、ExcelのVLOOKUP関数について取り上げましたが、その中で出てきた「$」絶対参照について説明します。     「$」絶対参照とは 頑張って数式を作って、あとはコピーをすれば完成だ!と思って…

IT

VLOOKUP関数:経営の分析でも必須な関数

2018.04.11 zen-cpta

会計ソフトからcsvデータを取ってきて、分析をする場合に欠かせないのが、ExcelのVLOOKUP関数です。     VLOOKUPの基本操作 仕事でExcelを使ううえで、一番よく使う関数がVLOO…

軸づくり

情報を仕入れてから行動へのスピードを上げる

2018.04.10 zen-cpta

思いついたことをすぐやるスピード感は大事です。     同業者からの情報共有 昨日は税理士の仲間との会合がありました。 同業者で集まるとどうしても仕事の話になります。 その中でも有益な情報もたくさんあ…

ビットコイン軸づくり

モノを買うときの支払手段→入力の手間はなくす

2018.04.09 zen-cpta

支払手段について考えてみました。 amazonでビットコインが売っていました(笑)   支払手段はさまざま モノを買ってお金を支払うときにはいろいろな支払手段があります。 ・現金支払 ・クレジットカード支払 ・…

軸づくり

バリュープロポジション:自分の価値を上げる方法

2018.04.08 zen-cpta

マーケティング用語で「バリュープロポジション」という言葉があります。     バリュープロポジションとは AI時代が到来すると騒がれている世の中で自分自身に価値をつけておくことは非常に大事な考えになり…

軸づくり

分かりやすく書くには配置も大事

2018.04.07 zen-cpta

いきなりですが、問題です。 下のローマ字、何が書いてあるかわかりますか?     正解は・・・ 一見何が書いてあるか全然わかりません。 でも実はみなさんの知っている言葉が使われているのです。 画像では…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • >

プロフィール

金森 善太郎
(かなもり ぜんたろう)

お金の悩みを持つ社長やフリーランスの方をサポートしています。

数字が苦手な方でも独自の資料によるわかりやすい説明で解説しています。

無駄なものは無駄!業務の効率化を推進しています。

詳細はこちら→プロフィール

  • ホームHOME
  • 税務顧問ADVISER
  • プロフィールPROFILE
  • 業務効率化支援ACCESS DATEBASE
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 金森善太郎税理士事務所.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…