緊張はするもの

大勢の人前で話すときは誰でも緊張するものです。
ただ、緊張しないためにできることはあります。

 

緊張は誰でもするもの

緊張は誰でもします。

心臓がドキドキし、手足が震え出し、声の震えが止まらないという人も多いでしょう。

頭が真っ白になってしまったり、顔が赤くなったり、急に汗が出てきたりする方も多いと思います。

私も例外ではありません。

これには仕組みがあります。

人は不安や恐怖を感じると、神経伝達物質「ノルアドレナリン」が血液中に多量に分泌され、自律神経のうちの交感神経を刺激します。

すると心拍数や血圧、体温などが急上昇します。体温を下げるために汗をかき、筋肉が硬直することにより震えが起きてきます。

消化機能が抑えられるため、食欲がなくなったり、お腹が痛くなったりします。

ただし、これらの症状は普通のことです。

身体が戦闘態勢に入っている状態なのです。

人前に立つという行為はある意味「危険が差し迫った状態」で、交感神経が優位に立つことで、集中力・身体能力を高め、パフォーマンス向上へとつながるのです。

人間の仕組みはよくできていますね。

緊張は心と体を助けてくれているのです。

 

自分がもっているもの以上を見せたがる

失敗したらどうしようと不安になり、だんだん緊張してきます。

自分が持っている理想が自分の力以上の状態になっているため、緊張するのです。

人はなんとかよく見せようと考えてしまいます。

よく見せるではなく、自分が持っているものを全部出し切るだけでいいのです。

よく見せようとするからちゃんとできるかな、失敗しないかなと色々不安になり、緊張をしてしまうのです。

こうしなければいけない、これをしなくてはいけないと自分で枠をつくってしまい、その枠を外さないようにと考えが縛られてしまいます。

 

前準備はしっかりと

一瞬で緊張を吹き飛ばす魔法はありませんが、事前にできる対策はあります。

例えば、

・何度もリハーサルをする。

・話す内容の詳細なメモをつくる。

・最初の部分だけでも繰り返し練習しておく。(出だしがスムーズになるだけで幾分緊張がほぐれます。)

・友達にきいてもらう

場数をこなすことも大事です。

本番で反省点があれば、儲けものです。

その反省を振り返りどこがいけなかったかを把握し、次に生かす。

失敗はチャンスです。